2009年10月23日
「HSW10」報告最終回 ~戦闘編~
ども! 大ドラです!
さてさてHSW10のご報告最終回 戦闘編です!

20mm砲を牽引するケッテンクラート

フィールド内を闊歩するヘッツァ-突撃戦車!!
一分の一スケールの大迫力! 主砲も撃てます! 敵軍を恐怖に陥れておりました!

ドイツ軍対日本軍 日本軍はトーチカが似合う!

抜刀指揮をする日本兵指揮官!

その後、トーチカはドイツ軍に!!!!

手榴弾により ドイツ軍壊滅!! 死体はそのまま! ここがヒストリカルゲームの楽しいところ!!
シチュエーションを楽しみます!

トンプソンで待ち構える米軍兵

ドイツ軍を迎え撃つ米軍!!

おお~!! ヘッツァーが来たぞ!!!

戦闘が終了して、食事の配給に長蛇の列!

ヒスサバ 定番メニューのシチューとパン&ソーセージ!!
野外で温かい食事にありつけるのは本当に助かります!
んまかったよ!^^

昼食後 ドイツ軍中佐がヒットラーユーゲントを育てるべく
民間の少年をウラルに乗せフィールドを走っておりました!
以上報告終わり!
通常のサバゲはそれはそれで楽しいのですが、こういう条件を決めた中での
リエナクトサバゲも最高です!
次はいつだろう???
楽しみだぁ!!!
もっと詳しく知りたい方・参加したいなぁという方は
主催様のHPでご覧くださいね!
http://www.twin.ne.jp./~koderan/HSW/index.html
ではでは~
さてさてHSW10のご報告最終回 戦闘編です!

20mm砲を牽引するケッテンクラート

フィールド内を闊歩するヘッツァ-突撃戦車!!
一分の一スケールの大迫力! 主砲も撃てます! 敵軍を恐怖に陥れておりました!

ドイツ軍対日本軍 日本軍はトーチカが似合う!

抜刀指揮をする日本兵指揮官!

その後、トーチカはドイツ軍に!!!!

手榴弾により ドイツ軍壊滅!! 死体はそのまま! ここがヒストリカルゲームの楽しいところ!!
シチュエーションを楽しみます!

トンプソンで待ち構える米軍兵

ドイツ軍を迎え撃つ米軍!!

おお~!! ヘッツァーが来たぞ!!!

戦闘が終了して、食事の配給に長蛇の列!

ヒスサバ 定番メニューのシチューとパン&ソーセージ!!
野外で温かい食事にありつけるのは本当に助かります!
んまかったよ!^^

昼食後 ドイツ軍中佐がヒットラーユーゲントを育てるべく
民間の少年をウラルに乗せフィールドを走っておりました!
以上報告終わり!
通常のサバゲはそれはそれで楽しいのですが、こういう条件を決めた中での
リエナクトサバゲも最高です!
次はいつだろう???
楽しみだぁ!!!
もっと詳しく知りたい方・参加したいなぁという方は
主催様のHPでご覧くださいね!
http://www.twin.ne.jp./~koderan/HSW/index.html
ではでは~
2009年10月22日
ケッテンクラート現る!
ども!
大ドラです!^^
さてさて10月11日 第二次世界大戦イベント「hsw10」報告の続きです!

150名を越える参加者だといつもは広いと思っていたセーフティーもご覧の通りです!
車だけでも100台近いですからね!^^
さて! それでは通常のサバゲにはまぁ来ないと思われるマニア垂涎の品々を
ご紹介しましょう!

ん? トンボが止まっているぞ!なんだこれ????

はい!20mm高射砲 ドイツ軍です!
なんと!無可動実銃でっせ!お客さん!

これをドイツ軍兵士が移動させる!
これだけでも見ものですな!

シェビムワーゲン! ドイツ軍水陸両用車です
な、なんと!うんぜん万円するそうですぞ!

惜しげも無く!動かしております!

立ち乗りする指揮官が又かっこいい!

ケッテンクラート! ちゃんと動くんですよ!!!!


会場に来ていたチビちゃんたちを乗せてフィールドを走り回っていました!
遊園地にもこんなアトラクションはありません!
大ドラも乗りたかった・・・・・(泣)
ほかにも無可動の迫撃砲・対戦車ライフルなど 当時のものが沢山展示!
&ゲーム中にシチュエーションとして使用されていました!
すごいぞ!ヒスサバウエスト!^^
今日はここまで!
明日は戦闘シーンをご覧に入れます!
乞うご期待!
大ドラです!^^
さてさて10月11日 第二次世界大戦イベント「hsw10」報告の続きです!

150名を越える参加者だといつもは広いと思っていたセーフティーもご覧の通りです!
車だけでも100台近いですからね!^^
さて! それでは通常のサバゲにはまぁ来ないと思われるマニア垂涎の品々を
ご紹介しましょう!

ん? トンボが止まっているぞ!なんだこれ????

はい!20mm高射砲 ドイツ軍です!
なんと!無可動実銃でっせ!お客さん!

これをドイツ軍兵士が移動させる!
これだけでも見ものですな!

シェビムワーゲン! ドイツ軍水陸両用車です
な、なんと!うんぜん万円するそうですぞ!

惜しげも無く!動かしております!

立ち乗りする指揮官が又かっこいい!

ケッテンクラート! ちゃんと動くんですよ!!!!


会場に来ていたチビちゃんたちを乗せてフィールドを走り回っていました!
遊園地にもこんなアトラクションはありません!
大ドラも乗りたかった・・・・・(泣)
ほかにも無可動の迫撃砲・対戦車ライフルなど 当時のものが沢山展示!
&ゲーム中にシチュエーションとして使用されていました!
すごいぞ!ヒスサバウエスト!^^
今日はここまで!
明日は戦闘シーンをご覧に入れます!
乞うご期待!
2009年10月21日
10月11日 第二次世界大戦イベント「hsw10」
どもども大ドラです!
11日はヒストリカルサバゲー「HSW10」が開催されました!
大ドラが主催ではありません・・・
(凄すぎて無理)
10日の前夜祭にはじまって、怒涛の2日間でした!

うーん!ドイツだぜ!
こちらは前日に設営途中の野戦食堂です!
夜にはかわいい看護婦さんのお出迎え!

お夜食としてほろ酔いセット(大ドラ命名)とかお食事を販売しておられました!

夜の寒空に美味しいものをほおばりながらビールを飲む!
最高だぜ!

当日はなんと! 150名のご参加者でした!
なんと言っても・・・・
HSWでしか見られないものが・・・!
ケッテンクラート!
20mm
しゅびーむ!!!
すごいぞ!!!!
続く!!
11日はヒストリカルサバゲー「HSW10」が開催されました!
大ドラが主催ではありません・・・
(凄すぎて無理)
10日の前夜祭にはじまって、怒涛の2日間でした!

うーん!ドイツだぜ!
こちらは前日に設営途中の野戦食堂です!
夜にはかわいい看護婦さんのお出迎え!

お夜食としてほろ酔いセット(大ドラ命名)とかお食事を販売しておられました!

夜の寒空に美味しいものをほおばりながらビールを飲む!
最高だぜ!

当日はなんと! 150名のご参加者でした!
なんと言っても・・・・
HSWでしか見られないものが・・・!
ケッテンクラート!
20mm
しゅびーむ!!!
すごいぞ!!!!
続く!!
2009年10月20日
10月4日 通常戦
お久しぶりです!
大ドラです!

この頃、前日から前のりでバトランに入っています!
バトランの夜は寒いですぞ!
焚き火最高!
ビールのみながら火をいじくる・・・
これがいいんだな!

デジカメが壊れたので新しいのに買い替えました!
パノラマ写真が撮れる!
ちょっとバトラン全体を取ってみました!
結構広いぞ!
ゲーム参加者にレーザー測定器を持ってきた人がいたので
計ってみるとダンプから奥の右側までが150mあった!
山も入れると結構な距離になります。
セーフティから見るとそんなに広く見えないんですけどね!^^
ちなみに高台セーフティーから山奥の白赤ターゲットまで40m
けっこうあるな・・・
本日戦闘写真は無いですけど お昼ごはんをパチリ


バトラン特製牛丼です!
10月より参加費が2000円になりましたが、お昼にこのような軽食が必ずつきます!
大ドラ手作りですぞ!
(この頃は大ドラマザーが作ることが多いですが!)
ゲームしてあったかい食事にもありつける!
これがバトランです!
大ドラです!

この頃、前日から前のりでバトランに入っています!
バトランの夜は寒いですぞ!
焚き火最高!
ビールのみながら火をいじくる・・・
これがいいんだな!

デジカメが壊れたので新しいのに買い替えました!
パノラマ写真が撮れる!
ちょっとバトラン全体を取ってみました!
結構広いぞ!
ゲーム参加者にレーザー測定器を持ってきた人がいたので
計ってみるとダンプから奥の右側までが150mあった!
山も入れると結構な距離になります。
セーフティから見るとそんなに広く見えないんですけどね!^^
ちなみに高台セーフティーから山奥の白赤ターゲットまで40m
けっこうあるな・・・
本日戦闘写真は無いですけど お昼ごはんをパチリ


バトラン特製牛丼です!
10月より参加費が2000円になりましたが、お昼にこのような軽食が必ずつきます!
大ドラ手作りですぞ!
(この頃は大ドラマザーが作ることが多いですが!)
ゲームしてあったかい食事にもありつける!
これがバトランです!